2025年度 履修ハンドブック(第2版)
50/206

経法商学科経法商学部経法商学部9:001校時2校時10:4013:00~10:30~12:10学 部学 科共通科目専門科目3校時4校時14:4016:20~14:30~16:10科  目沖縄関連2単位以上総合人間?社会自然?環境健康関連言語関連言語8単位以上情報処理関連情報リテラシーⅠ2単位必修キャリア形成?資格対策キャリアデザイン入門2単位必修問題発見演習Ⅰ?Ⅱ4単位必修基幹科目16単位以上演習12単位コース専門科目28単位以上※1自由選択科目Ⅰ?Ⅱ※25校時6校時18:0019:40~17:50~19:30合計124単位以上※37校時~21:10か、この規程による。2 授業科目の種類、単位数及び履修方法は沖縄大学学則別表1(設置科目一覧)のとおりとする。のほかに教職に関する専門科目について、所要の単位を修得しなければならない。2 教職に関する専門科目の種類、単位数及び履修方法は沖縄大学学則別表3(教職課程)のとおりとする。第7条 本学を卒業するためには、原則として4年在学し、第4条にもとづき、次に示す単位を取得し、かつ、原則としてGPA1.0以上を取得しなければならない。★登録取消期間★ 前期?通年科目 → 5月末  後期科目 → 11月末第1条 本学部における授業科目の種類、単位数及び履修方法等については、沖縄大学学則の定めるところのほ第2条 1年間の授業を行う期間は、定期試験日程等を含め、35週にわたることを原則とする。第3条 本学部の授業時間は、下記のとおりとする。第4条 本学部の授業科目は、「共通科目」と「専門科目」に大別される。第5条 削除第6条 本学部の学生で、教育職員免許法に基づく教員免許状を取得しようとする者は、教科に関する専門科目【2018年度以降入学生卒業必修単位数124単位】※1 経法商学科が設置するコースによって異なる選択必修科目がある。※2 基幹科目、演習、コース専門科目以外の専門科目とする。※3 卒業単位として、他学科科目の履修は10単位まで認められる。48経法商学部履修規程

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る