2025年度 履修ハンドブック(第2版)
82/206

?各?コ選ー択?ス必?2修単○?位○?○○111111111基 基幹(2023年度以降入学生用)基幹(2022年以前入学生用)異文化国際交流礎習/◎○◎12□◎◎◎◎○◎◎◎◎◎国際コミュニケーション学科 演 2単位4単位必修必修選択必修◎?????◎?6単◎?位◎?○??〇?○?○?○?○?○?○?○?○?○?○?○?????????????????◎◎◎○〇○○○○○○○○○○○214単位選択必修○○○○○中国語英語単位クラス期別校時曜日区分学部共通4単位選択必修2222222222333333国際コミュニケーション実践2020年入学以前2021年入学以降科目名異文化コミュニケーション木2前012言語コミュニケーション金3前012市民社会とボランティア水6後012水1後012ヘルスリテラシー入門水2前012子どもと現代社会水2後022〃月2後012子ども文化論火3前012英語リテラシーⅠ金3前022英語リテラシーⅠ水2前032英語リテラシーⅠ水3後042英語リテラシーⅠ水4後012中国語リテラシーⅠ月2後012韓国語リテラシーⅠ月4前012日本留学リテラシーⅠ金3後012英語リテラシーⅡ金3前012中国語リテラシーⅡ中国語リテラシーⅡ金2後022韓国語リテラシーⅡ日本留学リテラシーⅡ月2前012月4後012国際コミュニケーション論入門水1前012言語のシステム水1後012国際コミュニケーション論入門水1前012水1後012金5後012月3前012言語のシステム国際交流論幸福論地方出版実践入門映像制作実践入門観光サービス実践入門航空業務演習ホテル業務演習企業実習基礎演習Ⅰ〃〃〃〃基礎演習Ⅱ〃〃〃〃専門演習a〃〃〃〃〃受講年次担 当 者1?2宮 城 公 子○○○◎※○?1?2伊 藤 丈 志○○○◎※○?○?○?○?○?○?1?2朴   賢 貞○○1?2石 原 端 子○○1?2宮 城 能 彦○○1?2宮 城 能 彦○○1?2須 藤 義 人○○末 ? 綾 乃天 久 大 輔竹 腰 千 絵竹 腰 千 絵スミンキー陽子洪   玧 伸仲 村 智 子天 久 大 輔吉 本   霞顔 瑾洪   玧 伸仲 村 智 子1?2伊藤丈志?他◎◎1?2伊藤丈志?他◎◎1?2伊藤丈志?他◎◎1?2伊藤丈志?他◎◎吉 井 美知子◎◎1?2樋 口 耕太郎○○メディアリテラシー概説木2後0121?2?3?4平 良 いずみ〇〇沖縄発?国際協力実践入門水2前0122?3?4JOCA沖縄○○沖縄発?国際協力実践演習水2後0122?3?4JOCA沖縄○○水4前0122?3?4仲 村 清 司○○水3後0122?3?4山 里 孫 存○○木3後0122?3?4沖縄未来人材育成ラボ○○火5前0122?3?4東京VIC ACADEMY○○水4後0122?3?4前田産業ホテルズ○○コンテンツビジネス実践入門水5前0122?3?4中 嶋   昇○○コンテンツビジネス実践演習水5後0122?3?4中 嶋   昇○○話し方?伝え方実践入門月5前0122?3?4宮 城 麻里子○○集集集0121?2?3?4島 袋 隆 志○○火3前312火3前322火3前332火3前342火3前352火3後312火3後322火3後332火3後342火3後352木4前312木4前322木4前332木4前342木4前352木4前362王   志 英樋 口 耕太郎天 野 裕 子天 久 大 輔Miltos Baratlis渡 邉 ゆきこAndrew Meyerhoff伊 藤 丈 志洪   玧 伸末 吉 綾 乃天 久 大 輔伊 藤 丈 志末 吉 綾 乃Andrew Meyerhoff洪   玧 伸黒 木 義 成設置科目及び開設科目一覧◎:必修 ○:選択必修 □順次履修科目コース日本語備 考※2020年度以前の 入学生は選択必修※2020年度以前の 入学生は選択必修福祉文化提供科目〃 こども文化提供科目〃〃クラス指定?GPA対象外〃〃〃GPA対象外GPA対象外留学生対象?GPA対象外留学生必修□GPA対象外※2020年度以降入 学生より2単位必修 ?GPA対象外◎※□GPA対象外□留学生対象?GPA対象外科目名変更(旧:放送業務実践入門)寄付講座寄付講座 新設寄付講座 新設新設経法商学科提供科目◎◎12単位必修◎◎◎◎オムニバスオムニバスオムニバスオムニバスクラス指定〃〃〃〃〃人文学部 国際コミュニケーション学科 専門科目 全コース① 80★登録取消期間★ 前期?通年科目 → 5月末  後期科目 → 11月末

元のページ  ../index.html#82

このブックを見る