欧洲杯下注平台_明升体育app-【app下载】

图片
LANGUAGE
LANGUAGE
2025.04.08#地域連携

紅型で交流、南風原高等学校の生徒さんが本学を訪問

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 紅型で交流、南風原高等学校の生徒さんが本学を訪問

4月7日、経法商学科3年次の赤嶺耕平さんと糸数昌瑛さんがチャレンジ沖大生企画(紅型プロジェクト)で交流中の南風原高校の生徒7人が本学を訪問し、制作内容をまとめた写真つきのパネルを赤嶺さんに贈呈しました。赤嶺さんらは、1月より母校である南風原高校で紅型の帯やタペストリー制作に取り組んでいて、完成した帯を、現在、本学本館1階で展示しています。展示ブースに高校生がまとめたプロジェクト内容も展示してほしいとの希望があり、今回の訪問となりました。

生徒たちは展示コーナーを見学後、沖縄大学の特徴ある建物や教室を見てまわり、紅型のデザイン案を考えた南風原高校3年次の森島響さんは、「初めて、大学の中に入りましたが3号館からの景色は絶景でした。沖縄大学はキャンパスが新しい感じがします」と感想を話してくれました。南風原高校では現在も、タペストリーの塗り作業を行っていて、引率の大城めぐみ先生は「生徒たちは紅型制作に触れて沖縄の文化に改めて興味をもってくれています。今回このような交流ができ、嬉しく感じています」と話していました。